皆さんこんばんは。 ケーレスです。いつもブログにきて頂きありがとうございます。 本日は「投資家は楽観的な人が多い」というテーマで話をしていこうと思います。
投資家は楽観的な人が多い
皆さんは自分のことを楽観的だと思いますか?悲観的だと思いますか?
私は投資家は楽観的だと思います。なぜなら、
労働で稼いだ大切なお金を減るかもしれない株に投資しているからです
人間は、お金が減るのが怖いです。なので貯金をします。
しかし私たち米国株投資家はそのリスクを受け入れ将来儲かるということだけを信じて株式を買っています。
一般の人から見れば株式投資は宗教と思われています。
なぜなら、お金を減らすリスクを背負ってまで投資をしようとはしないからです。
現状維持バイアス
人間は文句を言いますが、なかなか行動をすることができません。
私たちはいい大人です。社会に文句を言っても何も変わりません。
現状を変えたいならば、自分が変わるか相手を変えるしかないですが、相手を変えるのは至難の技です。私たちは社会に文句があるのなら自分を変えなければならないのです。
米国株に投資しているあなたは超優秀。
日本の株保有者の5割は60代以上で日本株中心。米国株投資は早めにはじめよう | The Motley Fool Japan, K.K.
日本の投資人口は約15%と言われています。
私のブログの読者層は20代から40代がボリューム層です。
日本の投資家年齢は50代以降で大部分で占められ、20代から40代は約25%です。
さらに日本人の投資家は、大部分が日本株式(国内株式)投資家で米国株投資家はほとんどいません。
ブログやTwitterをみていると投資家の全員が米国株投資家であると勘違いしますが、
実際は米国株に投資している人はごくわずかです。
私が現実世界で米国株に投資している人を一度も見たことがありません。
かろうじでiDeCoをやっている人は数人見たことがありますが、NISAを開設している人も少ない印象です。
私たちは米国株に投資しているだけで選ばれた優秀な人なのです。
我々は数少ない仲間。みんなで経済的に豊かになろう
現実には残念ながら米国株投資家仲間がいる人は少ないと思います。
しかしネットの世界には米国株投資がいます。
今後私たちが経済的に豊かになるためには投資は必須です。
なぜなら日本は残念ながら経済成長しないからです。
しかし、日本時は他の国にない預貯金を大量に抱えています。
この預貯金を投資に回すことで私は日本人はまだ豊かになるチャンスがあると信じています。
我々投資家は仲間です。少しでも周りの人に投資を進めてみんなで経済的に豊かになっていきましょう!
まとめ
投資家は楽観的な人が多いです。
私は悲観的な人よりも楽観的な人の方が好きですし、楽観的な人と付き合っていきたいです。
今後の未来が明るいことを信じで、現状維持バイアスにとらわれることなく、
投資をして日本人みんなで経済的に豊かになっていきましょう!
私たちは米国株投資家仲間です!!
一般社会で米国株に投資している人は少ないです。
日本で働いて米国株に投資するのが多くの人にとってベターでしょう。
円高の時は、米国株に投資するべきです。